1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:42:24.019 ID:KCqovAn2p
1番すごいのなんかあったけ?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:42:47.646 ID:roNnU3Xxa
ミサイル飛んできたり地震あったろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:42:56.041 ID:H+ICAetnH
福島原発爆発
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:43:36.938 ID:Y5EM42KSM
地下鉄サリン事件
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:44:14.390 ID:/uoMcJaRa
原発爆発はやべえ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:44:21.824 ID:H+ICAetnH
サリン同時多発テロと福島原発爆発がツートップか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:44:22.855 ID:KCqovAn2p
サリンと原発ってどっちすごいんだ?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:45:34.195 ID:/uoMcJaRa
>>11
どう考えても原発
どう考えても原発
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:45:39.876 ID:H+ICAetnH
>>11
すごさで言ったら原発だろ
だってまだ燃料回収すら出来てないんだからな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:44:26.725 ID:asAh9an00
バブル崩壊
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:45:24.180 ID:YEleQMi80
天皇の生前退位
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:46:02.771 ID:NAO6ytusp
平成って濃ゆい時代だったのん?
最近関心ごと無くなってきてわからない
最近関心ごと無くなってきてわからない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:47:08.844 ID:ejxC1j2r0
ろくなことがなかったな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:47:21.187 ID:asAh9an00
いや原発よりもバブル崩壊のほうが影響デカイと思うよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:47:30.016 ID:j1pdXgLb0
高速道路料金が1000円だったの忘れてるぞ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:47:36.920 ID:qxINyMRO0
戦争がなかった
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:53:55.272 ID:NdI0aZzY0
>>27
明治維新以降で初めて戦争をしなかった年号か
明治維新以降で初めて戦争をしなかった年号か
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:55:47.469 ID:QLF7CBDo0
>>44
それを口にしたら…… 戦争だろうがっ・・・・・・!
それを口にしたら…… 戦争だろうがっ・・・・・・!
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:49:31.649 ID:5nQTawW70
日本各地で100年に一度レベルの災害が多発
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:53:55.818 ID:wJPjaUhv0
震災もだが
ドロドロの経済戦争に負け続けの30年だったろ
ドロドロの経済戦争に負け続けの30年だったろ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:55:02.910 ID:H+ICAetnH
テロ
原発
失われた30年
ゆとり
間違いなく戦後最悪の元号
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:56:06.824 ID:IltRx7Pp0
>>46
これからもっと悪くなる可能性は考えないのか
これからもっと悪くなる可能性は考えないのか
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 18:58:29.204 ID:NdI0aZzY0
>>46
失われた30年って言うけど大半の人間は昭和より裕福だからな
失われた30年って言うけど大半の人間は昭和より裕福だからな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 19:09:49.871 ID:ZPp7dYa/M
平成はネットとスマホの普及がかなりデカいと思うわ
明らかに昭和の頃に考えてた未来になった
明らかに昭和の頃に考えてた未来になった
引用元: ・昭和→戦争 平成は何があったよ?
>>59
そんなことは無いぞ。
今生きている人のほうが裕福だなんてありえない。