1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:17:58 ID:wsa
ええよな、税金とかクッソ安いんやろ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:19:07 ID:0Md
徳川埋蔵金あるやろ甘えんな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:20:58 ID:T5i
いつか枯渇するかもって思った国は急いで別の稼ぎ口探してるけどな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:22:33 ID:RLt
日本にも大量に眠ってへんかったか?
なんとかメタンとかそんな名前の
なんとかメタンとかそんな名前の
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:24:12 ID:v9S
>>8
メタンハイドレートや
領海内にクッソ溜まっとる
なおガソリンに生成すると1リットル500円くらいする模様
メタンハイドレートや
領海内にクッソ溜まっとる
なおガソリンに生成すると1リットル500円くらいする模様
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:24:59 ID:wsa
>>8
まだ全然採掘コストが割に合わんのやろ地下資源って
100兆円の資源掘るのに200兆円かかったら意味ないねん。
「エネルギー自給率100%になったけど、電気代は3倍ね!」とかなったら
国内から製造業撤退するわ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:24:44 ID:Azv
日本とかドイツは資源うんちだから資源取る技術に長けててそれがないといっぱい取れないンゴ~ってなるからそうそう資源不足にならないっておんj民が言ってたよ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:28:23 ID:Azv
結局太陽光ってどうなん アレで賄えるほど電機作れるんか
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:29:25 ID:wsa
>>15
九州で作りすぎて逆に危なくて停止要請があったと
ちょうど今ニュースでやってるで
九州で作りすぎて逆に危なくて停止要請があったと
ちょうど今ニュースでやってるで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:29:20 ID:FwA
太陽光は発電効率以前に災害に弱すぎてなあ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:29:56 ID:Kat
江戸時代人「くっさ!黒い油やんけ!埋めたろ!」
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:29:59 ID:TjJ
そろそろ全く新しいエネルギーを!
ふくよかな方を1000人集めて押しくらまんじゅう静電気とか!
ふくよかな方を1000人集めて押しくらまんじゅう静電気とか!
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:31:50 ID:S2z
渇炭+再生可能エネルギー⇒水素のコンボで日本のエネルギー事情は劇的に変化するからそれまで待て
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:32:09 ID:Kat
マトリックスみたいに人間発電できんのか
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:32:37 ID:7hD
日本でエネルギー取れても変わらなさそう
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:33:07 ID:FwA
まあ資源大国から一転失業率90%になったナウルとかいう島国もあるし、資源があれば安泰でもないけどなあ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:33:18 ID:SNm
せや!資源国を軍事占領して日本のもんにしたら問題解決やん!
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:33:58 ID:So3
もう核燃料を実現させるしかないンゴ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:34:28 ID:SNm
>>37
実現してるし輸入頼りなんだよなぁ…
核融合って言いたかったんやろうけど
実現してるし輸入頼りなんだよなぁ…
核融合って言いたかったんやろうけど
63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:40:13 ID:FT3
日本には資源がない風潮
世界6位の経済水域持ってるんやで
水資源も豊富で飲料水に困ることがない
世界6位の経済水域持ってるんやで
水資源も豊富で飲料水に困ることがない
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:40:44 ID:SNm
>>63
なお荒らされまくりの水産資源…
なお荒らされまくりの水産資源…
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:40:49 ID:mYN
>>63
水源地買われてるぞ
水源地買われてるぞ
106: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:48:54 ID:SNm
やっぱり他国の油田をぶんどるしかないやないか!
117: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)18:51:06 ID:wsa
日本もロシアとパイプライン建設出来れば
輸送コストや効率は今よりずっと良くなると思う
輸送コストや効率は今よりずっと良くなると思う
185: 名無しさん@おーぷん 2018/10/20(土)19:31:16 ID:0tS
そろそろ地方に人いなくなるやろうし原子力発電所いっぱいたてればええんちゃう?