1: チンしたモヤシ ★ 2019/09/07(土) 04:04:28.99 ID:RtV+lx/39
トランプ大統領がツイートした画像から偵察衛星の能力がダダ漏れ
NEWSWEEK 2019年9月6日(金)17時00分 松岡由希子
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-12941.phpツイッターに投稿されたイランの衛星画像が、機密情報だとして物議を醸している……
<トランプ大統領は、ツイッターに投稿した高解像度のイランの衛星画像が、機密情報として、物議を醸している……>
79: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 05:25:53.53 ID:54NofR4m0
>>1
巷では新聞の文字まで読めるとも言われてるね
巷では新聞の文字まで読めるとも言われてるね
95: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 05:57:40.86 ID:7VvPYgvj0
>>1
米軍人って、陰で大統領をバカにしてんだろうなあ
米軍人って、陰で大統領をバカにしてんだろうなあ
150: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 07:06:58.73 ID:hxxpr+W40
>>1
タバコの銘柄識別出来る言うてんのに10cmて何寝言吐いてんだよwww
タバコの銘柄識別出来る言うてんのに10cmて何寝言吐いてんだよwww
167: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 07:29:38.02 ID:IJVX2a1I0
>>1
グーグル画像じゃねえかアホ。本物の画像はこんなもんじゃない。
グーグル画像じゃねえかアホ。本物の画像はこんなもんじゃない。
192: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 07:59:18.06 ID:JmhaRgcd0
>>1
アカウントの名義はトランプだけど
本人がツイートするわけないだろw
まさか本当にトランプが発信してると思ってんのか?
いまどきガキでも理解してるわ
3: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:05:35.34 ID:ktnTqyK30
これわざとここまで見えるんだぞって脅しでやってるんでしょwww
15: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:16:22.82 ID:9qXXYN8k0
>>3
軍事機密だからどうせ公の場で糾弾できないだろうとたかをくくっていたら終わるな
軍事機密だからどうせ公の場で糾弾できないだろうとたかをくくっていたら終わるな
77: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 05:24:45.31 ID:MM9H2Zxc0
>>3
いやだからそれが問題だって話でしょうが
いやだからそれが問題だって話でしょうが
4: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:07:01.45 ID:MWhFxcqR0
困惑してるのは自称 軍事専門家かよ
5: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:07:18.47 ID:G8aouScC0
なんで信じちゃうかなあw
9: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:11:36.10 ID:37dWHs5Q0
昔から10cmくらい当たり前に写るといわれてたからあんまり驚かない
228: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 08:41:05.30 ID:OUPBWr6Z0
>>9
ああ、やっぱりこの精度までいけるんだな、と納得だよね、
実際はさらに高精度なのかもしれんが
ああ、やっぱりこの精度までいけるんだな、と納得だよね、
実際はさらに高精度なのかもしれんが
16: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:17:09.58 ID:zQ+x8xjn0
イランの技術レベルは低くない
いずれ意趣返しで鮮明なトランプタワーの画像アップするのでは
いずれ意趣返しで鮮明なトランプタワーの画像アップするのでは
18: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:17:18.89 ID:oFxyu7Vi0
本当は今の最先端の分解能は地表で2インチぐらいらしい。
20: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:18:09.09 ID:rxP8xkO30
どう困るのか知りたいな
24: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:18:41.87 ID:zA/LnD100
この画像見る限りでは案外 日本の偵察衛星の方が優秀なのかもしれない。
26: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:18:59.79 ID:EeEtkVFV0
ほんとはもっと画像いいんだろう?
ミスタートランプ君
ミスタートランプ君
28: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:20:04.59 ID:kq4Zvj7L0
実際はもっと高性能だよ
この専門家は糞
この専門家は糞
36: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:26:04.67 ID:uD0c06fn0
偵察衛星の能力というよりカメラの性能でしょ
日本の素子だったりして
日本の素子だったりして
41: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:29:35.53 ID:2iXBCbUT0
ホントはステルス機で写真とったのだけどね!
なんていう話が合っても面白い
なんていう話が合っても面白い
48: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:39:06.01 ID:B15untHi0
実際はやらかしたとされる画像の10倍は良く見える
49: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 04:39:10.41 ID:Dp2uoczl0
衛星やF-35にも搭載の合成開口レーダーだと分厚い雲があっても地上が鮮明に映るとか
地下も撮れるらしいな。すげえ
地下も撮れるらしいな。すげえ
58: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 05:00:03.20 ID:Nhlcy46j0
中国の衛星から撮ったとされる写真だと、本?雑誌?の文字列が見えてた。何て書いてるかまではわからんかった
65: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土) 05:05:26.94 ID:HvIL7GUi0
あいつツィッターで呟き過ぎなんよな
やめて欲しいわ
やめて欲しいわ
引用元: ・【軍事】トランプ大統領がツイートした画像から偵察衛星の能力がダダ漏れ 米軍偵察衛星は10cmを識別可能 米軍事専門家困惑